革についてまとめてみました

革製品は私たちの生活にありふれていて、お財布、バック、椅子、服いろいろなものにつかわれています。

そんな日用品を買うとき、フリマアプリなどで出品するときに、革の種類や特徴を知っていれば便利です。

どんなことに向いているのか、耐久性はどうなのか、柔らかいのか堅いのか、どういうところが綺麗なのか、水につよいのか、実用的で長持ちするものを買えたり、フリマアプリの商品を説明できたりできます。

そんな革についてまとめてみたいと思います。

革とは?

皮とは

動物の体からはいだままの状態にして、なにも加工していないものを皮といいます。

なにも加工していないし、動物の皮単体で生きているわけではないので、そのままでは劣化してしまいます

革とは

皮が劣化しないように「鞣し」加工をすることで、革として製品になります。

鞣し加工

鞣し加工とは、動物性脂肪を取り除き、油脂を加えて、最後に仕上げの3つ作業をする工程のことです。

  1. 動物性脂肪を取り除く
    • 腐敗を防ぎ、タンパク質が変性させることで耐久性、耐熱性、可塑性があがります
  2. 油脂を加える
    • 柔らかくなります
  3. 仕上げの工程
    • エナメル加工したり、強くしたり、スエードの様に毛羽立たせるような工程のこと

安い革と高い革の違い

以下の2点で品質が決まります。

  • 取り扱う皮の品質
  • 鞣し加工のコスト

コストが安い皮というのは、傷やシミのある皮のことを指します。
コストが安い工程というのは、樹脂や顔料を分厚く大雑把に仕上げる加工のことを指します。

コストが高い皮というのは、傷やシミの無い皮のことを指します。
コストが高い工程というのは、無塗装あるいは薄い塗装で丁寧に仕上げる加工のことを指します。

高い革は保湿クリームなどが良く浸透し、エイジング加工などの楽しみ方がありますが、手入れが難しいので、扱う場合はしっかりとした知識が必要となります。

革の種類

革の種類は以下の3つの組み合わせによって決まります。

  • 革の種類
  • 鞣しの種類
  • 仕上げの種類

この3つの種類がわかるようになれば、革の名前でどういう革なのかが分かるようになります。

革の種類

革製品には、牛革や馬革などのさまざまな革素材を使用して作られています。

革それぞれに違った特徴や魅力があり、使用される部位や生後年数などによって、その革の魅力が大きく変わっていきます。

自分にあった最適なお財布を知りたい。この財布の魅力をフリマアプリなどで伝えたい。そんな時に役に立つ知識になると思います。

牛革の特徴

牛革はもっともメジャーな革素材です。バック、靴、お財布など色々なシーンで活躍します。

食肉加工の過程で生まれた副産物としての供給があるため、他の皮革に比べて入手しやすいというメリットがあります。

牛革の特徴は、性別や年齢によって、名称や革の特徴が異なります

リーズナブルな価格帯のものが多いので、予算に合わせて購入しやすいメリットがあります。

カーフスキン

生後6カ月以内という限定的な牛革で、以下の特徴があります。

  • ケガによる傷がほとんど無い
  • きめ細やかな繊維
  • なめらかで柔らかい表面

生後3か月以内の仔牛の革であるベビーカーフはカーフよりもきめ細かい繊維と柔らかさがあるので、高級ブランドで使用されることが多いです。

キップスキン

生後6か月から2年までの中年の牛の革で、以下の特徴があります。

  • カーフスキンよりはきめ細かい繊維は劣る
  • カーフスキンよりは滑らかさがない
  • 革が厚いく、強度に優れている

主に鞄につかわれています。

ステアハイド

生後2年以上たった雄の牛革で、以下の特徴があります。

  • 採れる面積が大きい
  • 平均した厚みと耐久性がある
  • 使い勝手が良い

他の牛革より生産量が多く、馴染みのある革です。

カウハイド

生後2年以上たった雌の牛革で、以下の特徴があります。

  • 採れる量が多い
  • キップスキンよりはきめ細さは劣るが、ステアハイドとりはきめ細かい
  • 厚みがあって、丈夫

ジャケット、鞄、大型の革製品に良く使われています。

牛革で有名なブランド

ココマイスター
アニアリ
【1000円OFFクーポン 13日9:59まで】 ノベルティ付&無料ラッピング 【正規取扱店】 アニアリ aniary 長財布 革 ラウンドファスナー長財布 ウェーブレザー Wave Leather 本革 小銭入れあり メンズ レディース 16-20003
ポールスミス

馬革(コードバン)の特徴

コードバンは「革のダイヤモンド」「革の宝石」と呼ばれています。

1頭から採れる量が少なく、希少です。

経年変化の光沢感も楽しめる革となっております。

コードバンとは?

コードバンとは正確にいうと、皮膚表面ではなく内側部分のみ使用する革のことです。そして、臀部の部分しか採れません。

採れた皮の表面を削っていき、厚さ2mmほどの繊維になったものがコードバン層と呼ばれ、加工したものがコードバンとなります。

ランドセルに使われているのが有名です。

コードバンの魅力

コードバンの魅力は以下の通りです。

  • 高級感あふれる雰囲気がある
  • 硬くも滑らかな質感がある
  • 牛革の3倍の強度をほこる
  • 水に弱い
  • 傷もつきやすい

弱点を理解して最適なお手入れをする事で、一生ものの革製品として愛用することができます。

コードバンで有名なブランド

GANZO
ココマイスター
【伝統職人】【COCOMEISTER(ココマイスター)】 コードバンクラシック・ソードダンサー
キリプス
ユハク

ワニ革の特徴

産地によって種類が異なるため、ウロコ模様や美しさがことなるのがクロコダイルレザーの楽しみ方の1つです。

クロコダイルの種類

クロコダイルの種類は以下の通りです。

  • イリエワニ(スモールクロコダイル)
  • ナイルワニ(ナイルクロコダイル)
  • ニューギニアワニ(ラージクロコダイル)
  • ジャムワニ(シャムクロコダイル)

左カイマン 右クロコダイル

カイマンやアリゲーターは厳密にはクロコダイルではないと言われています。製品になった革は光沢感や模様が全く違うので、分かると思います。

クロコダイルレザーの魅力

クロコダイルレザーの魅力は以下の通りです。

  • 艶やかな高級感
  • 強度は牛革の10倍
  • 使うほど光沢感が増す

少しの手入れで長く愛用したい人にピッタリでしょう。

クロコダイルレザーで有名なブランド

革芸人
革芸人 KAWAGEININ バッグ パープルxシルバー クロコダイル(JRAマーク付き) ハンドバッグ 斜め掛けショルダーバッグ レディース 【中古】【定番人気】 – 53822f
池田工芸
東京クロコダイル
[東京クロコダイル] ダイヤモンド パイソン ラウンドタイプ 長財布 ゴールド 蛇革 財布 メンズ レディース

蛇革の特徴

エキゾチックな模様をしているものが多い革です。

縁起物としても知られています。

価格はクロコダイルレザーよりも購入しやすいです。

パイソンレザーの魅力

  • 見た目とは違い柔らかな質感
  • 独特の唯一無二の模様

ファッションとしてのアクセントに考えている方に向いている革です。

パイソンレザーで有名なブランド

リオ・デ・ピエドラ
ナカムラ

豚革の特徴

欧米で高級皮革として珍重されている革です。

革好きの間では「唯一の国産皮革素材」として知られています。

ピッグスキンの特徴

ピッグスキンの特徴は以下の通りです。

  • 硬くも柔らかくもなり
  • 薄くすれば半透明にもなる
  • さまざまなデザインに応用可能

ハイブランドも取り扱うところが増えてきた革です。

羊革(シープスキン)

シープスキンは生後1年以上たった羊革を指します。若い羊革はラムスキンと呼ばれている高級品です。

羊革の特徴

羊革の特徴は以下の通りです。

  • 柔らかい手触り 手に吸い付くような感覚
  • 強度や摩耗に弱い
  • 染料を加えやすい プリントしやすい

ダチョウ革(オーストリッチ)

バックや財布に使われる高級革です。ハイブランドで使われることもあるため、知名度は高いです。

オーストリッチの特徴

オーストリッチの特徴 は以下の通りです。

  • 世界的な希少性
  • 特徴的なクイルマーク
  • 丈夫で軽い

鞣しの種類

タンニン鞣し

別名ベジタブル鞣しと呼ばれます。

植物由来の物質であるタンニンを鞣し剤として用いる方法です。

時間と手間がかかるので、コスト高となります。

特徴

  • 硬くて丈夫
  • 切り口が茶色い
  • 染色しやすい
  • 吸湿性に富む
  • 使い込むほどに味が出る

鉄分が含まれる鉄などにも反応して黒くなるので、少し気を付けて取り扱ってください。

クロム鞣し

化学薬品であるクロム化合物を用いて行う鞣し方法です。

時間と手間がかからず、低コストです。

特徴

  • 切り口が青白色
  • 伸縮性、柔軟性に優れる
  • 吸水性が低く、水をはじきやすい
  • 発色がはっきりとしている
  • 比較的熱に強い

その他の鞣し

混合鞣し

タンニン鞣しとクロム鞣しを組み合わせた鞣し方法です。タンニン鞣しのような風合いの革を低コストで生産できます。

アルデヒド鞣し

化学物質であるアルデヒド化合物による鞣しです。クロムを用いない環境にやさしい鞣し方法として注目されています。

仕上げの種類

ヌメ革

タンニン鞣しをほどしただけの革のこと。

染色、加工がされていません。革本来の魅力を出しています。

オイルレザー

鞣しの段階やその後にオイルを含ませることで、よりしなやかに、丈夫に仕上げたものです。

傷に強い特徴があります。

スエード

鞣した革の内側をサンドペーパーなどで磨いて毛羽立たせたものをいいます。

起毛し、温かみのある肌ざわりがあります。

カーフスキン、ピッグスキンに用いられます。

ヌバック

ヌバックは革の外側を目の細かいサンドペーパーなどで削ったものを言います。

スエードと比べると毛足が短く、きめも細かいので、サラッとした印象があります。

型押し

皮を鞣したあと、革の外側をプレスすることによって独自の模様をつけます。

ヘビ、ワニなどに模した型が多いです。

エナメルレザー

エナメルと呼ばれる塗料を革の外側に塗布したものです。

ツヤのある光沢感が特徴的で、水をはじきます

銀付き革

革の銀面とは、毛の生えていた側の表面のことです。

革の銀面をそのまま使用することで、革本来の風合いを楽しむものになります。

傷やシミのない革を使うので、高価なものになります。

仕上げ材として、カゼインやラッカーをもちいた薄いアニリン仕上げとなるものがほどんどです。

ガラスレザー

革の銀面を削って除去し、顔料や合成樹脂などで塗装したものを指します。

傷やシワを隠すことができる反面、お手入れができないものが多いのが特徴です。

ブライドルレザー

タンニンによる鞣しをした後に染色し、数カ月かけて蜜、蝋を染みこませた革を言います。

乗馬の鞍などに使われていて、非常に強い耐久性と蝋による美しいツヤが魅力です。

とっても手間がかかり、高価なものになります。

合成皮革とその見分け方

合成皮革とは?

合成皮革

主にポリウレタンが素材のPUレザーや、ポリ塩化ビニルが素材のPVCレザーの種類があります。

合成樹脂を塗布し、型押しすることで作られる合成皮革は、天然皮革に比べると柔軟性・弾力性があるものの、経年劣化しやすく、長持ちさせるのが難しいというデメリットがあります。

天然皮革に比べて価格が安いということが合成皮革の特徴となっており、高額になりやすいソファーなどの大型商品に使われることが多いです。

人工皮革

人工的に牛革や豚革を再現したものを指します。基材に特殊不織布を用いることで、天然皮革ににちゃ構造を科学的に作り出しています。

合成皮革の見分け方

表面の傷や血筋、色むら

天然皮革は実際に生きていた動物の皮で作られるため、傷や血筋、色むらが残っているものが多く、同じものがありません。

合成皮革は人工的に作られているので、全く同じものが製造できます。

表面の毛穴

天然皮革には生きていた動物の毛穴が見えるのに対し、合皮皮革には毛穴がありません。

断面

断面をよくみると天然皮革は繊維質で毛羽立った状態になっています。

合皮皮革の場合は断面から布地が出ていることが多くあります。

匂い

天然皮革は鞣し加工を施す際にクロムやタンニンを使用するため、その匂いが残っています。

合成皮革は、無臭か石油のような匂いがすることがあります。

経年劣化時の表面

天然皮革は耐久性のある生きものの皮膚を使用しており、手入れをしっかりと行っていれば、ひび割れが生じることは基本的にありません

合成皮革は経年劣化すると、ひび割れが起きて、ボロボロと塗布物が剥がれ落ちていきます

関連記事