相場の調べかた

 皆さまは、どうやって相場を検索しているのでしょうか。

 私が、普段している相場の調べ方を公開いたします。

商品名を調べる方法

 商品を知らなければ、相場を調べることはできません。

 古物市場で実際に流れてきた商品の名前が分からない。トレジャーファクトリーに飾ってある商品が何だかわからない。そんなときどうするか。

 私は、グーグルレンズを使って調べています。

 Googleレンズを立ち上げると

こんな画面が立ち上がります。🔍マークを押して検索すると

 見つかりました。伊東屋オリジナルブランド ROMEO NO.3。

 こんな、具合で名前がわかります。ブランド品は画像の件数が多いので、検索をすれば見つかると思います。

メルカリ内での相場

携帯で調べる場合

 名前がわかったので、アプリで検索してみましょう。

 検索すると結果が出てきます。もう少し、絞り込みをしてみましょう。

 商品の状態を「やや傷や汚れあり」などの条件を指定することができます。相場を調べるので、販売状況は「売り切れ」のみでいいでしょう。

パソコンで調べる場合

 携帯で起動することが前提のフリマサイトなので、そのままだと少し見ずらいと思います。調べにくくもあります。

 そこで便利な2つアプリがあります。

 2つともグーグルクロームの拡張機能です。みるかりは、PC画面のワイド規格にあわせた表示形式にしてくれます。フリマアシストは、売れるまでの期間を表示してくれるものです。

 ブラウザの機能に追加できるということは、アプリで開かずにブラウザ上でサイトを開けば、携帯でもこの2つの機能を使えるということです。

 2つの機能を入れでメルカリのサイトを表示するとこんな感じになります。

 フリマアシストを入れておくと、他のサイトに1クリックで移れます。みるかりを入れておけば、PCでみるストレスが解消されます。

 フリマアシストの効果はもう1つあります。出品日時と、更新日時がわかります

 上の商品の場合は、最終更新日から出品日時まで12日間あります。2週間かからずに売れていることが、期待できるでしょう。

オークファンを使って調べる方法

 月額988円かかりますが、正確なヤフオクでの落札値がわかるので、最初のうちは重宝するサイトなのではないかと思います。サクッと使ってみます。

「価格相場を調べる」で検索してください。上の画像が表示されます。

 表示されている平均価格は、あまりあてになりません。おまとめ検索は6か月か1年で検索をかけることが多いと思います。ソート順は「終了日の近い順」が分かりやすいと思います。

まとめると

  • 表示される平均価格はあてにしない
  • おまとめ検索は6か月か1年で検索する
  • 「終了日の近い順」でソートするとわかりやすい

となりました。

オークファンの登録はコチラ

以上

関連記事