ニートの独断と偏見による評価
(2.5 / 5)
目次
ストーリー
冤罪で夫は1年前に処刑された。耳の聞こえない娘を育てながら、ミナは金銭面で苦しい生活を送っている。
職場に裁判所からの電話があった。裁判所にいくと、ババクは殺人事件の真犯人でないことがわかる。賠償金として、いくらか支払われるようだった。
大家の妻とは仲良くしており、これまで家賃を滞納していても大目にみてくれていた。しかし、大家の機嫌を庇い切れずに、明日には出て行って欲しいといわれてしまう。
そんなとき、ミナのもとに1人の男性が訪ねてくる。「ババクにお金を借りていた」と、親切に生活の手助けをしてくれるのであった。
スタジオ・キャスト
映画スタジオ
配給:ロングライド
監督
- ベタシュ・サイナハ
子ども向けのアニメや、ドキュメンタリーを作成したことがある監督です。
- マリヤム・モガッダム
女優で、この作品の主人公も務めています。
世界観
裁判で凶悪犯だとわかったときに、時間をかけずに死刑にする国があります。お金がない国や犯罪者が多い国は、食糧費や場所の問題からこの傾向にあるでしょう。しかし、冤罪や宗教観の問題だけの場合も多いようです。
この映画では、冤罪をかけられた本人の描写は少なく、冤罪で亡くなった夫の周囲が重点的に描かれています。本人は納得して処刑されて終わりです。
周囲はどうでしょう?仕事、子育て、お金。さまざまな問題を、どんな女性でもこなしているでしょうか?そんな物語でした。
感想
真犯人の兄弟に関しては「クズだな」と思いながら、怖さも感じています。そして、電話でのやりとりだけで、作中には出てこないのです。1番悪いのは真犯人なはずです。不幸にならなくていいひとが、酷い結末をむかえてしまうのでしょう。
冤罪の多さや、死刑に対して、計罪の多さや、死刑に対して、囚人に対してかかる費用や、残されたひとの問題に対して、真犯人の残忍性や透明性、ミステリー要素と、心に刺さるような衝撃を感じることは…残念ながらこの映画ではできません。
敵役が妙な構成で展開されて面白い話だったので、もう少しパンチが欲しかったです。
まぁ、全部スローテンポで展開されなくてもよかったかなぁ….
自宅で映画を観るなら