目次
今週ブログに更新する記事について
月曜日
書籍:変な家
不動産ミステリー、変な間取りから推測されることは?
火曜日
古物市場のルールと専門用語について、まとめます。
水曜日
書籍:プロセスエコノミー
今の時代のマーケティング、仕事の仕方が変わってきている。稼げない時代の新常識の誕生です。
木曜日
映画:空白
中学生が交通事故にあった。定員さんから逃げているときに、起きた事故だ。中学生が万引きをしていたのだ。
中学生の父親の怒りと、店員の心境、そして周りの反応は…
金曜日
フリマで出品しているものの紹介。
土曜日
書籍:ぜんぶ、すてれば
将来が不安で、仕事が上手くいかなくて。そんな悩みに抱えていませんか。
生きていくために、特別な知識や技術は必要ありません。
ぜんぶ、すてればいいのです。
先週ブログに更新した記事を振り返る
月曜日
非常に良い本でした。
本当は、全ての内容について、簡単に説明できたら良かったと思います。
時間が足りないのと、説明できるくらいに詳しくない。
興味を持ったのなら、一度読んでみることをおすすめします。
火曜日
まずは、古物市場の形態から書いてみました。
電脳せどりより、市場仕入れのが、利益が出しやすいかな?と感じております。
古物市場なんていってますが、ネットオークションだと自宅で完結してしまいます。
ECサイトで仕入れたものを他のECサイトを使って、商品を流通させるやり方もあります。ですが、古物を買って、フリマで売るやり方のがシンプルです。
水曜日
おばあちゃんからみた、メディアの情報について、やんわり批評しています。
不安をあおるような報道を、疑ったことがありますか?
人が失敗したとき、スッキリとした気持ちのいい咎め方ができていますか?
そんなことを教えてくれました。
金曜日
恋人には一押しの映画です。
土曜日
改めて見てみると、普通のことが書いてあります。
でも、ブログを振り返ってみると文章のルールを全然守っていなかったです。
時々、振り返って反省しないと、文章の向上は望めません。
やらないことリスト
- 電脳せどりを辞める
- アパレル商品の卸し売りを辞める
- 資格試験の勉強をしない
AmazonFBAで商品を登録する副業みたいなものをしていました。ブログ更新の物量の多さに、行っている暇がありませんので、電脳せどりは今後行いません。
アパレル商品の卸売、服の転売です。撮影の手間と、お客様の対応に時間を取られます。洋服だと、人それぞれに気になる点が違うので、どんなに安い商品でも質問が細かいです。私には向いていません。
資格の勉強は、国家資格も全て意味をなさなくなりました。興味のある勉強は楽しいものです。挑戦するのもいいでしょう。私の場合は次々資格を取っていくというのが、続かないので今後やりません。